- 鈴鹿央士の本名は?
- 鈴鹿央士の出身高校・大学はどこ?
- 鈴鹿央士のおすすめ作品を知りたい!
あなたは、広瀬すずさんの推薦がきっかけで、芸能界入りした鈴鹿央士さんをご存知ですか?
今回は、鈴鹿央士さんの本名や出身高校・大学などを紹介していきます。
この記事を読むと、鈴鹿央士さんの学歴や意外な一面を知ることができますよ☆
ぜひ最後まで読んでくださいね!
目次
鈴鹿央士のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
- 【名前】鈴鹿 央士(すずか おうじ)
- 【生年月日】2000年1月11日
- 【出身地】岡山県
- 【血液型】O型
- 【身長】178cm
- 【事務所】フォスター
鈴鹿央士さんは、2016年11月に映画『先生!、、、好きになってもいいですか?』のロケが自身の高校(当時高校2年生)で行われ、そこにエキストラとして参加しました。
そして、ロケに参加してた女優の広瀬すずさんが、マネジャーにスカウトするように推薦してくれたそうです。
そして、広瀬すずさんの推薦がきっかけで、2018年に大学入学と同時に芸能界入り。
2018年の秋には「第33回 MEN’S NON-NO 専属モデルオーディション」で、グランプリに選ばれました!
その後は、2019年に俳優活動を開始し、映画『蜜蜂と遠雷』で初出演。
初主演を務めた作品では、第43回日本アカデミー賞などの4つの賞を受賞しました。
最近では、2022年4月に放送開始の『クロステイル 〜探偵教室〜』や、『夏へのトンネル、さよならの出口』の主演に選ばれるなど、活躍の場を広げています☆
鈴鹿央士は本名?それとも芸名?
この投稿をInstagramで見る
鈴鹿 央士(すずか おうじ)って、かなり珍しい名前なので、本名なのか気になった方も多いでしょう。
調査の結果、鈴鹿央士という名前は、芸名であることが判明しました。
冒頭で紹介したとおり、鈴鹿央士さんは、広瀬すずさんの推薦で芸能界入りを果たしました。
広瀬すずさんとの縁で芸能界入りした縁で、鈴鹿央士という芸名にしたそうです。
広瀬すずさんの本名は、大石鈴華(おおいしすずか)と言います。
鈴華という名前の一部をとって、鈴鹿という芸名にしました。
広瀬すずさん本人も、以下のようにツイートしているので、正確な情報でしょう。
なんと!!まあ!!
央士くん、、!!すごい、、!!
逆に名前に鈴が入ってしまってて
なんだかすごく申し訳ない、、、笑
頑張って〜央士くん〜!!
皆様是非応援宜しくお願い致します! https://t.co/5efQb970t0— 広瀬すず (@Suzu_Mg) September 11, 2018
央士(おうじ)という名前の由来はわかりませんが、王子様のようにかっこいいからでしょうか?(推測ですみません)
下の名前の由来がわかり次第、追記します!
鈴鹿央士の本名はなに?
この投稿をInstagramで見る
鈴鹿央士は芸名であることが判明しましたが、本名についても調査しました。
しかし、鈴鹿央士さんの本名は非公開でした。
芸名の由来となっている広瀬すずさんの本名は公開されているのに、鈴鹿央士さんの本名は非公開なんですね!
今後、本名を公開することがありましたら、情報を更新していきます☆
鈴鹿央士の出身高校はどこ?
この投稿をInstagramで見る
鈴鹿央士さんの出身高校について、調査しました。
調査の結果、岡山県立西大寺高校出身の可能性が高いことが判明。
- 学校名:岡山県立西大寺高校
- 偏差値:55
- 所在地:〒704-8112 岡山県岡山市東区西大寺上2-1-17
鈴鹿央士さんがスカウトされたのは、映画『先生!、、、好きになってもいいですか?』の撮影のとき。
映画の撮影は、岡山県立西大寺高校と岡山学芸館高校で行われていました。
鈴鹿央士さんは、2021年6月に朝日新聞のインタビューで、「2歳年上の兄と同じ県立高校に進学した」と話していました。
そのため、岡山県立西大寺高校に通っていたという情報は、ほぼ確実でしょう。
高校時代は、英語が得意でTOEIC680点と英検2級を取得。
また、2歳年上の兄と同じバドミントン部に所属していて、県大会ベスト16になるほどの実力だったそうです。
イケメンな上に、勉強と運動もできるとなれば、女子からモテモテだったことでしょう。
鈴鹿央士という芸名のとおり、高校の王子さま的な存在だったと思います。
そんな鈴鹿央士さんを高校時代にスカウトした、広瀬すずさんはすごいですね☆
鈴鹿央士の大学はどこ?
この投稿をInstagramで見る
続いて、鈴鹿央士さんの大学についても調査しました。
調査の結果、鈴鹿央士さんは大学は非公開。
ですが、国学院大学か立教大学に通っているという噂がありました。
2つの大学のうち、国学院大學に通っているという噂が今のところ有力です。映画『蜜蜂と遠雷』でインタビューを受けた際に、以下のように回答しています。
僕が映画の中で話していたのはフランス語だったんですが、外国語系の大学に通っていて英語とフランス語を専攻しているので、フランス語の先生に発音を教えてもらいました。
(参考元:https://www.ch-files.net/mitsubachi-enrai/)
鈴鹿央士さんは、大学進学と同時に芸能界入りするために、上京しています。
出身高校(岡山県立西大寺高校)の進学実績から推測すると、国学院大学という説が有力です。
岡山県立西大寺高校の東京の大学への進学実績は、以下でした。
- 青山学院大学
- 国学院大学
- 駒沢大学
- 専修大学
- 東洋大学
- 法政大学
立教大学に通っているという噂もありますが、進学実績の中にはありません。
なので、国学院大学に通っている可能性が高いでしょう。
青山学院大学や法政大学にも、外国語系の学部はありますが、岡山県立西大寺高校の偏差値は約53。
なので、偏差値的に合格するのは、難しいように思えます。
偏差値の妥当性から考えても、国学院大學という説が有力でしょう。
ここからは、鈴鹿央士さんファンの方のために、年間300本以上の映画やドラマを視聴している著者が厳選したおすすめ出演作品を1つだけ紹介します☆
鈴鹿央士のおすすめ作品『蜜蜂と遠雷』
この投稿をInstagramで見る
鈴鹿央士さんのおすすめ出演作品は、映画『蜜蜂と遠雷』です。
『蜜蜂と遠雷』とは、国際ピアノコンクールに集まった4人のピアニストたちが、それぞれの想いをかけて、戦う物語。
4人のピアニストは、松岡茉優さん・松坂桃李さん・森崎ウィンさん・鈴鹿央士さんの豪華キャストです。
鈴鹿央士さんは、”ピアノの神”からの「推薦状」を持つ謎の少年、風間塵を演じています。
本作品で鈴鹿央士さんは、心からピアノを楽しんでいるように見える!存在感がすごい!とSNSなどで話題になりました。
また、映画のレビューサイトには、鈴鹿央士さんの演技が天才的!演技がうまくて鳥肌が立った!などの声が多くありました。
本作品は、鈴鹿央士さんが第43回日本アカデミー賞などの、4つの賞を受賞した作品。
鈴鹿央士さんのファンの方は、必見の映画です☆
ちなみに、『蜜蜂と遠雷』は、U-NEXTという動画配信サービスで視聴できますよ☆(2022年7月16日現在)

鈴鹿央士の本名と出身高校・大学:まとめ
本記事では、鈴鹿央士さんの本名や出身高校・大学などを紹介しました。
- 鈴鹿央士は、本名ではなく芸名。
- 出身高校は、岡山県立西大寺高校。
- 大学は国学院大学という噂が有力。
上記のことがわかったと思います。
鈴鹿央士さんの活躍に今後も注目し、彼のことを応援していきましょう!